結婚調査の必要性は? 名古屋の人の結婚観【現役探偵が解説!】


結婚調査とはどういったものでしょうか。
結婚調査とは結婚する前に、本当に結婚するのに相応しい相手かどうかを調べることです。婚前調査とも呼ばれます。

婚前調査と呼ばれるのは、調査の特性や趣旨として、結婚する前に調べておきたいという考えがあるからでしょう。
基本的にその呼び名に決まりはありませんので、探偵事務所に婚前調査や結婚前調査、結婚相手の調査をして欲しいと伝えれば、どういった呼び名でも理解はしてくれますのでご安心ください。

  1. 結婚調査の必要性
  2. 名古屋の結婚と名古屋における結婚調査
  3. 名古屋で結婚調査を依頼するなら
  4. 結婚調査の費用を抑えるコツ
  5. 結婚調査を依頼するには

1.結婚調査の必要性

自分が結婚する相手であればよく知っているので、結婚調査など必要ないのではないかと考えられるかもしれません。
確かにその通りで、ご自分が結婚する相手を調べる場合は、余程不安があるか、何か不安を覚えるきっかけがあることが多いです。
交際を始めたばかりや、交際中であれば調査を申し込まれる方もいますが、不安を抱えたまま交際しているのであれば、結婚しようとは考えないでしょう。

結婚調査を申し込まれる方の多くはご両親です。息子や娘に不安のない生活を送って欲しい、本当に結婚相手はこの人で良いのかという不安から結婚調査を依頼されます。
また、このような不安を抱えるご両親を納得させるために結婚調査を依頼するという例もあります。

名古屋(愛知県)の離婚率は全国的な平均値に比べてやや低いようですが、それでも多くの夫婦が離婚しています。
離婚の原因は浮気や金銭的な問題、性格の不一致等、様々ですが、こういったものは結婚調査を行うことによって事前に把握できるものもあります。
そしてその結果によっては結婚を見送る、結婚したとしても対処することができる内容も存在します。

2.名古屋の結婚と名古屋における結婚調査

2-1.名古屋は派手婚?

名古屋の結婚式といえば「派手」、「豪華」、「お金をかけている」といったイメージがあるようです。
しかしながら結婚式にかける費用は、都道府県別に見ると中間より少し上と意外な結果になっています。
ですが、「派手婚」と言われる名古屋の結婚は結婚式が派手ということではないようです。
結婚する際の嫁入り道具が豪華であるということが、名古屋の派手婚というイメージを生んだきっかけになっています。

今ではそれほどかつての風習が色濃く残っているわけではないようですが、派手なトラックで豪華な嫁入り道具を運び、近所の人にお披露目する、嫁入りする前に家から大きな袋詰めのお菓子をまく等、名古屋独自の風習があったようです。
最近では結婚式の余興の一つとして菓子まきが行われていることもあるようです。

こういった風習は娘が徳川家に嫁ぐ際に、肩身の狭い思いをさせてはいけないと、豪華な嫁入り道具を用意することから始まったようです。

2-2.名古屋の男女の結婚観

男性編

名古屋の男性は堅実で真面目な性格というイメージがあり、これは金銭面に関しても同じで、見方を変えると「ケチ」というイメージを持つ方もいるようです。
保守的な部分もあり、夫が働いて妻は家を守るという考えを持った人も多く、亭主関白を望む傾向にあるようです。

女性編

これはどの地域でも同じかと思いますが、経済力がある男性を求める傾向にあるようです。
また、名古屋の女性はブランド好きで、普段はお金に対して堅実ですが、使うべきところで使うという性格の方が多いようです。
積極的で主張が強いようですが、結婚してからは亭主関白を好むという意外な一面もあります。

結婚に対しての意識を強く持っていることでしょうから、結婚する本人も、両親も結婚相手に対して慎重になり、結婚調査を行うことに関しても、あまり違和感を覚えない県民性と言えるでしょう。

2-3.結婚調査のメリット

では結婚調査を行うことによってどういったメリットがあるのでしょうか。
調べる内容ごとに見ていきましょう。

2-4-1.異性関係、交友関係に関して

離婚や夫婦関係が破綻してしまう原因の一つとして浮気・不倫があります。
浮気や不倫をしていないか、また、その心配がないかを確認することも結婚調査の内容の一部です。重要な問題ですから、後に後悔する前に把握しておいて損はありません。
その他、

  • キャバクラや風俗店に行くような人物か
  • 素行の悪い人物や反社会的な人物と付き合いがないか

といったことも確認することができます。

2-4-2.結婚相手の家族に関して

結婚相手の家族に関しても気になる方は多いです。

  • どういった人物なのか
  • どういった仕事をしているのか
  • 病気や障害を抱えていないか

2-4-3.金銭面に関して

  • 収入はどの程度か
  • 資産はあるのか
  • 金銭的な問題を抱えてはいないか
  • 浪費癖はないか
  • ギャンブルをするか

相手のことについて、結婚してからわかることも多くあります。
ご自身やお子様がこれから長い結婚生活を送っていく中で直面する可能性のある問題を事前に察知することで、対応を変えたり、対策を練ったり、時には結婚を見送るという判断も必要になるかもしれません。
結婚調査は肯定する材料としても否定する材料としても使用されます。
調べることに対して後ろめたく感じることもあるかもしれませんが、将来のことを真剣に考えるという意味では、決して間違った選択ではありません。

2-5.名古屋の結婚調査の実例

名古屋で結婚調査を依頼された方の例を一部ご紹介します。

ケース1「結婚相手が風俗店に勤務する女性と…」

依頼人:名古屋市在住の夫婦

ご息女の結婚相手に関して、派手な友人ばかりなので心配になり、調査を依頼。
夜遊びがひどく、風俗店に行っていることも判明。
しかもその店に勤務する女性とお店以外で会って、ホテルに行っている様子が確認された。

【ご依頼人の声】
娘はこのことを結婚相手の携帯を見て知ったようで、今は娘と話し合って、一旦結婚を見合わせています。

ケース2「結婚相手の父親が…」

依頼人:名古屋市在住の夫婦

ご子息の結婚相手の父親が小さな建設会社を経営しているのだが、あまり世間の評判が良くない。どういった人物であるか、家族に関して知っておきたいと調査を依頼。

父親の行動を調査していると反社会的な団体と頻繁に交流しており、その団体が経営する会社と取引をしているようであった。

【ご依頼人の声】
息子に対して、世間の評判として話をしてみました。息子も少し耳を傾けるようになったので、息子が納得できるように話をしてみます。これからも協力お願いします。

ケース3「結婚相手のギャンブル癖」

依頼人:名古屋市在住の女性

結婚相手が暇つぶしにギャンブルをすることは知っていたが、先日ショッピングに行った際にクレジットカードが使えないと店員に言われていたのを聞き、彼に聞いてみたが、お茶を濁した。
不安になって調査を依頼。
結果、パチンコに自分の収入とのバランスが合わない程度のお金をつぎ込んでいることが判明した。

【ご依頼人の声】
彼には信用を回復するまでは結婚できないと伝えてあります。このまま改善されないようであればその内別れるつもりでいます。

3.名古屋で結婚調査を依頼するなら

名古屋には数多くの探偵事務所、興信所が存在します。
探偵業の届出を出している業者は名古屋だけで200以上になります。
しかし、これら全てが結婚調査を行っているというわけではありません。
下請け専門の業者もあれば、取り扱っている調査項目を限定している探偵事務所もあります。
また、結婚調査を行えたとしても調べることのできる範囲が探偵業者によって異なる場合もあります。
名古屋で結婚調査を依頼したいと考えているのであれば、インターネットで「結婚調査 名古屋」や「名古屋 結婚調査」と検索してみましょう。名古屋の探偵業者が何件かヒットするはずです。
その中でホームページを見たり、問い合わせてみたりして、ご自分の調べたいことを調べてくれそうか、ご自分に合った探偵業者かどうかという部分を見極めていきましょう。

4.結婚調査の費用を抑えるコツ

結婚調査の費用を抑えるコツは内容を限定してしまうことです。この部分がわかれば、もしくはこの部分に問題が発覚したら答えが出るというポイントが少なからずあるはずです。
ご自身の納得がいく内容を理解して依頼することで、必要のない調査は省くことができます。
しかし、それができる場合とできない場合があるかもしれません。
ご両親が結婚調査を依頼する目的として大きく二つに分かれます。

  • 結婚には賛成だが、問題がないかどうかを調べたい
  • 結婚には反対したい。子供が目を覚ましてくれるような事実が欲しい

前者は問題がないかどうか隅々まで調べたいという要望があるのは理解できます。そういった場合にはご自分が納得できるまで調査をするほうが良いでしょう。
しかし、後者の場合は重大な問題を一つでも記録に残すことができた時点で、目的は果たしているように思います。
追加であれもこれも調べたいという気持ちがあるのはわかりますが、費用も気にしないといけないという状況であれば、ご自身が納得できるポイントだけ依頼するというのも方法の一つかもしれません。

5.結婚調査を依頼するには

まず、お電話、メール、ライン、何れかの方法で面談を予約してください。
調査に関わる情報や内容の詳細をお伝え頂いた上で、期間や費用をご案内いたします。
内容やご予算に問題がなければご依頼頂き、調査開始となります。
当社以外に依頼される方は内容を伝えて、まず調査可能かどうかを問い合わせてみてください。

まとめ

結婚調査は非常にデリケートな問題であり、調査の対象となる人物においてはプライベートな内容ばかりです。
それだけに、結婚調査の対象となる人物はもちろん、ご両親が依頼されるのであれば、お子様に対しての伝え方は十分に考える必要があります。と、言うより、調査したことをストレートに伝えて良い内容などほとんどありません。
つまり、話す内容を考える必要があり、そのことに関して知っていてもおかしくない状況作りを行う必要があります。
これは現時点でどうすれば良いという話ではなく、その結果や話す人物との関係性にもよります。
当社ではこういった、調査の後に直面する問題に関しても無料でサポートしております。お気軽にご相談ください。