【現役探偵が解説】名古屋での失踪・家出の問題と対処法


家族が家を出たまま帰ってこない、友人が突然いなくなってしまった。警察に捜査を依頼しても、「事件性がないから」「本人の意思だから」と相手にしてもらえないこともあるでしょう。では、家族や友人が突然失踪・家出してしまった場合、居場所を突き止めるにはどのようにすればいいのでしょうか?

そこでこの記事では、名古屋の家出・失踪問題の現状や対処方法について解説していきます。ご家族や友人が突然姿を消してしまい不安になっている方は、ぜひこの記事を参考に対処方法を検討してください。

  1. 名古屋の家出・失踪状況
  2. 事件による失踪
  3. 警察による失踪人の捜索
  4. 探偵社による失踪人捜索
  5. 当社での調査事例
  6. 家出・失踪を防ぐ為のポイント
  7. よくあるご質問

1.名古屋の家出・失踪状況

警察庁が発表した全国の行方不明届出件数は、平成29年では84,850人、過去10年間では毎年8万人台でほぼ横ばいとなっており、男女別で見ると男性が54,574人、女性が30,276人で、その内認知症による行方不明は15,863人です。

愛知県はここ数年で行方不明者の届出数が47都道府県中、3位から5位の間を推移しており、残念ながら行方不明者届の多い都道府県と言えます。

全国的に見る失踪原因では、病気苦・精神障害・認知症などの疾病関連が最も多く、その中でも認知症が3分の2を占めています。
その次に多いのが親子間不和・夫婦間不和などの家庭問題で、次に事業不振・失業・職場での人間関係不和などの事業関係が続き、失踪のほとんどが疾病・家庭問題・事業トラブルが原因となっています。

また、失踪した人間がどのぐらいの割合で発見されるかという点は一番気になる部分かと思いますが、警察庁の平成29年のデータでは行方不明者の内87.1%が所在を確認できており、死亡が確認されたのが4.7%です。
このデータによると失踪した人のほとんどは発見されており、発見されたケースの内、44.6%は行方不明者届出が受理された当日に発見されています。

これは、失踪の原因で最も多いのが認知症である事が関係しています。
認知症で家出をして行方不明になると、家族がすぐに警察に届出をしますが、認知症の場合は当日中に見つかったり帰ってきたりするケースが多いようです。

一方で認知症以外の理由で家出や失踪した人間は簡単には見つかりません。
それはデータにも現れており、見つかるまでの期間をまとめたデータによると、当日の次に多い割合が1ヶ月~3ヶ月であり、次に1週間~2週間、2年以上経過してからと続きます。

この事から、当日に発見されなかった場合、発見されるまでの期間が一気に延びる可能性があり、捜索にあたるまでの早さが重要だという事がわかります。

2.事件による失踪

統計的に見ると失踪原因は家出や認知症などの自身の意思で出て行くケースが多いですが、その他に事件による行方不明もあります。
平成30年2月に名古屋で起こった事件では飲食店経営者の20代の男性が行方不明になっています。行方不明になった男性の家族や知人女性が警察に相談に行って事件が発覚、同年4月に20代~30代の男性5人がその男性を加害目的で誘拐したとして逮捕されました。
その後の調べで行方不明になった男性はその5人によって殺害されていた事がわかりましたが、事件が起きた原因は金銭トラブルだったようです。

また、平成29年6月に名古屋で起きた事件では、50歳代の女性がインターネットビジネスのセミナーに参加してから行方不明になるという事件がありました。
この事件はその後の調べで、セミナーで知り合った20歳代の男性に連れ去られた事がわかり、7月31日に滋賀県で遺体が発見されました。
ビットコインの投資事業絡みで知り合ったようですが、この事件には20歳代の男性の他にも10歳代~20歳代の男女が10人近く関与していたようです。

このように、何らかの事件による失踪の場合、事件発生から発見まで>2ヶ月程かかるケースもあるので、家族や知人が失踪した場合はそのまま放置せず、事件性も考え、直ぐに探偵社や警察署に相談に行く事が大切であると言えます。

3.警察による失踪人の捜索

警察に相談する場合、警察署に行方不明者届(捜索願)を出さなければいけません。
そして、行方不明者届を出せるのは原則として下記のような関係性にある人物に限定されます。

  • 親権者
  • 配偶者
  • 後継人など親族や監護者
  • 行方不明者の福祉に関する事務に従事する者
  • 同居人、恋人、行方不明者の雇用人など行方不明者と親密な関係にある者

つまり、ただの友達や知り合いでは行方不明者届を出すことはできません。
よって、上記に該当しない人物が警察署に行ったとしても親密な関係がない人物と判断され「その方の家族や恋人と来て下さい。」と言われてしまい、行方不明者届は受理してもらえない可能性が高くなります。

また、行方不明者届を警察に出すと、警察は下記のような理由から、「一般家出人」なのか「特異行方不明者」であるのかを分類します。

  • 「自分の意思で失踪したのか」
  • 「事件性があるのか」
  • 「生死に関わるか」

「特異行方不明者」と判断されれば警察は積極的に捜索してくれる可能性は高くなる一方、「一般家出人」と判断された場合は積極的な捜索が行われる可能性は低くなり、情報提供を待つだけとなるケースが多いです。
また、積極的な捜索を行う場合でも、いきなり大人数での捜索を開始する事はほとんどなく、2~4人程で捜索を行う事が多いです。

ただし、警察には個人情報のデータベース防犯カメラNシステムなどの情報網企業などに情報を開示させる公的権利を行使する事が出来る為、民間企業である探偵社には出来ない捜索方法があります。
また、警察のデータベースに載るので、もし失踪人が滞在先で職務質問などを受けて身分証を提出した場合は、そこで行方不明者だと発覚して、警察から連絡が入る可能性があります。

しかし、失踪人が成人している場合、警察であっても本人の意思に反して本人を引き止める、説得するということまではしない為、ご家族の方がその場に到着する頃にはもうその場にいないという事態になってしまうこともあります。

探偵であっても本人を拘束するような事はできませんが、失踪人を発見後、ご依頼者様に連絡して、ご依頼者様が現地に到着するまで監視・尾行を行い、ご依頼者様と失踪人を引き合わせる事は出来ます。

行方不明者届の提出先は以下のような状況によって変わります。

  • 「原則として」
    行方不明者の失踪時の住所地を所轄する警察署
  • 「届出をする方が遠方に住んでいる場合など」
    保護者等の住居地を管轄する警察署
  • 「その他」
    行方不明者が失踪した場所の管轄警察署

警察署に行き、行方不明者届を提出する際には以下のようなものを準備する、もしくは伝えるようにして下さい。

  • 行方不明者の写真
  • 届出する方の印鑑と身分証
  • 本籍、住所、職業、氏名、生年月日
  • 体格、身体特徴、血液型
  • 行方不明となった時の服装、所持品
  • 失踪した日時と場所
  • よく行く場所
  • 使用車両に関すること
  • 薬物の使用歴の有無、精神病の既往歴
  • 失踪の原因として考えられるもの

また、行方不明者届を出す際に「生存連絡のお願い」を同時に行うことで、発見された場合には警察から連絡をもらえます。
しかし、「一般家出人」と分類された場合はとくに、上記の事柄以上の詳細な部分に関しては聞き取りが行われないことが多いです。

当社が行方不明者の捜索を行う際には上記の他にも下記のような詳細な部分まで聞き取りや情報収集をします。

  • 交友関係
  • 性格、趣味、経歴
  • SNSやネットゲームなどのアカウント情報
  • 行方不明者が使用していたスマホやパソコン、財布や部屋などの確認

行方不明者が自分の意思で失踪した場合は、どれだけ本人の事を理解して、本人に近い感覚で行き先や行動を推測できるか、情報からどれだけヒントを得られるかがとても重要になる為、当社では細かな情報まで可能な限り収集します。

また、探偵社として独自に作り上げてきた全国規模のネットワークもあります。
探偵ならではの高い情報収集能力と分析能力、積み上げてきたネットワークやデータを駆使する事によって、当社は多くの行方不明者を発見したという実績を重ねています。

行方不明者届を出す場合は下記を参考に行方不明者の住所地を管轄する警察署に連絡しましょう。

3-1.名古屋市内の警察署一覧

千種警察署
〒464-0841 愛知県名古屋市千種区覚王山通8-6
電話番号:052-753-0110
最寄り駅:地下鉄東山線池下駅

東警察署
〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井1-9-23
電話番号:052-936-0110
最寄り駅:地下鉄桜通線車道駅

北警察署
〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2-15-18
電話番号:052-981-0110
最寄り駅:地下鉄名城線黒川駅

西警察署
〒451-0065愛知県名古屋市西区天神山町3-25
電話番号:052-531-0110
最寄り駅:地下鉄鶴舞線浄心駅

中村警察署
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町17-9
電話番号:052-452-0110 最寄り駅:名古屋駅

中警察署
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2-23-18
電話番号:052-241-0110
最寄り駅:JR中央線・地下鉄鶴舞線鶴舞駅、地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅

昭和警察署
〒466-0854 愛知県名古屋市昭和区広路通5-11
電話番号:052-852-0110
最寄り駅:地下鉄鶴舞線川名駅

瑞穂警察署
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2-22
電話番号:052-842-0110
最寄り駅:地下鉄桜通線瑞穂区役所駅

熱田警察署
〒456-0022 愛知県名古屋市熱田区横田1-1-20
電話番号:052-671-0110
最寄り駅:JR東海道線熱田駅

中川警察署
〒454-8522 愛知県名古屋市中川区篠原橋通1-4
電話番号:052-354-0110
最寄り駅:金山総合駅、名古屋駅

南警察署
〒457-0072 愛知県名古屋市南区寺部通2-20
電話番号:052-822-0110
最寄り駅:JR東海道線笠寺駅

港警察署
〒455-0032 愛知県名古屋市港区入船2-4-16
電話番号:052-661-0110
最寄り駅:地下鉄名港線名古屋港駅

緑警察署
〒458-0833 愛知県名古屋市緑区青山3-20
電話番号:052-621-0110
最寄り駅:名鉄本線鳴海駅、名鉄本線左京山駅

名東警察署
〒465-8558 愛知県名古屋市名東区猪高台2-1009
電話番号:052-778-0110
最寄り駅:地下鉄東山線上社駅

天白警察署
〒468-0053 愛知県名古屋市天白区植田南1-401
電話番号:052-802-0110
最寄り駅:地下鉄鶴舞線塩釜口駅

守山警察署
〒463-0024 愛知県名古屋市守山区脇田町401
電話番号:052-798-0110
最寄り駅:名鉄瀬戸線大森金城学院前駅

4.探偵社による失踪人捜索

警察では事件性があると判断された場合に比べて、事件性がないと判断された場合は、捜索にかける「力」が変わってしまいますが、探偵社はどの様な失踪原因であれ、全力で捜索にあたります。

探偵社は警察のように公的なシステムを使う事は出来ませんが、その分警察よりも細かく多くの情報を聞き取りする事によって、的を絞った捜索が得意と言えます。

その為、わずかな手掛かりからも足取りを掴む事ができ、足取りさえ掴めればそこから行方不明者発見に至るスピードはとても早いです。

この様に、警察と探偵社は同じ【捜索】でもアプローチ方法が違い、どちらも長所と短所がある為、
どの様な失踪原因であっても探偵社と警察両方に相談に行き、警察に行方不明者届を出しつつ、探偵社を利用するというのが最も行方不明者を発見出来る可能性が高い。方法と言えるでしょう。
ただし前述した通り、警察は事件性がないと判断した場合は積極的な捜索は望めないため、行方不明者届を出す時の伝え方も重要になってきます。
当社では警察に相談に行く際のポイントなどもアドバイスしておりますので、家出や失踪などでお困りになった際は、すぐにご相談下さい。

5.当社での調査事例

5-1.事例1

【依頼者】50歳代夫婦(名古屋市在住)
【内容】
もうすぐ30歳になると言うのに実家でアルバイト生活を続ける息子に、常日頃から仕事を探すように口うるさく言っていたのが良くなかったのか、ある日、私が仕事から帰ると息子の姿がありませんでした。
次の日の夜になっても帰ってこず、事件に巻き込まれた可能性がないとは言えません。
主人とも相談した結果、愛知探偵事務所さんに依頼する事にしました。
【調査方法】
詳細な聞き取りを行った結果、対象者はオンラインゲームが趣味との事で、確認したところ、そのゲームに現在もログインしている事が判明。
そのアカウント情報から居場所を特定する事に成功しました。
【結果】
愛知探偵事務所さんから名古屋市内にあるネットカフェで息子が見つかったと連絡を受け、すぐに向かいました。
店の外で調査員の方達と合流して、ネットカフェの中にいる息子と話をする事ができました。
働けとうるさく言われるのが嫌で家を出てネットカフェで寝泊りしていたみたいです。
その後、息子に対して口うるさく仕事の話をするのはやめ、息子の意見も尊重しながらゆっくりと見守っています。

5-2.事例2

【依頼者】30歳代・主婦(名古屋市在住)
【内容】
夫がある日突然、帰ってこなくなりました。共働きなのですが、私のほうが家を出るのが早く、私が家を出てから荷物をまとめて家を出たようです。
心当たりはありません。ただ、最近、訳もわからず口論に発展することが増え、イライラしている様子でした。
仕事でストレスでも溜まっていたのでしょうか。
もう3日も連絡すら取れない状況なので、警察にも行方不明届は出しましたが、愛知探偵事務所さんにも依頼することにしました。
【調査方法】
相談スタッフは失踪した経緯や理由がはっきりしないことや、過去の女性関係に関して聞き取りした結果、浮気の可能性を疑いました。
心当たりがないか詳細をお伺いした後、同じ勤務先の女性をマークすることになりました。
名古屋市内にある女性の自宅を特定した後、女性の自宅にて張り込みを行うと、女性の自宅に出入りする対象者の姿を確認することができました。
【結果】
予想外の展開に驚きを隠せない様子でしたが、中途半端な状況で話を進めて、状況を悪化させるよりかは、現状把握と女性の人物像の分析をおすすめしました。
ご両親も事態は把握されているようで、ご両親にも費用面で協力してもらい、まずは最悪の事態を回避するために不貞行為の証拠収集を行うことになりました。

6.家出・失踪を防ぐ為のポイント

当社がこれまでいくつもの家出や失踪の案件に関わってきて感じる事は、家出される方・失踪される方とご家族とのコミュニケーションが上手くいっていない傾向が強いという事です。

お金の持ち逃げや不倫の末の逃亡は別ですが、家族のトラブル、不和が原因の場合、あまり家族間で会話をしていなかったり、家族が一方的に家出人・失踪人に価値観や意見を押し付け、理解しようとする気がなかったりすることが多いと言えます。
その上で話す事で解決する事が出来ないと考え、家出や失踪という行動に発展していると考えられます。

つまり、家出や失踪を防ぐ為には「会話をする」というのがポイントです。
会話の内容も、相手を否定する為に話を聞くのではなく、相手を理解する為に話を聞きましょう。
そうする事で家出や失踪が起こる可能性は低くなり、その兆候も感じる事が出来るかもしれません。
また、もし家族が失踪した場合でも居場所に繋がるヒントが多く残れば発見出来る可能性は高くなります。そして発見までに至る日数も短くなります。

7.よくあるご質問

7-1.依頼した場合、どういう方法で探してもらえますか?

回答
皆様もイメージのつきやすい、オーソドックスな方法だと家出・失踪した人物に繋がる情報を聞き取りした上で、失踪人が行きそうな場所を絞り込み、その地域での聞き込みやチラシ配布などの捜索、ネットのアクセスポイントやログイン履歴などからの特定、勤務先や知人宅などでの張り込みなどがあります。
その他、失踪人の状況に合わせて様々な角度から捜索を行います。

7-2.もし発見した場合、連れ戻してもらう事は出来ますか?

回答
失踪人が成人していた場合、本人の承諾なく強引に連れ戻す事は探偵社にも警察にもできません。
失踪人を発見した場合、ご依頼者様に連絡して、ご依頼者様との話し合いに立ち会う事は出来ます。
また、ご依頼者様が失踪人の元に到着するまでの間、もしくはその後など、失踪人を監視・尾行して見失う事がないようにする事も出来ます。

7-3.依頼した後、本人が自分の意思で帰ってきた場合の料金はどうなりますか?

回答
弊社が捜索を開始してどのぐらいの期間が経過していて、どのぐらいの費用や人員を割いたかによっても変動致しますが、もしご依頼いただいて間もなく失踪人が帰宅した場合は調査料金を改めて算出して、差額をご返金致します。

まとめ

失踪人、家出人を早く見つけ出すコツは、足跡が消えない内に、早めに行動を起こすということです。
相手のことをよく理解して、なぜ失踪したのか、なぜ家出したのかということを考えてみてください。そして考えられる原因は全て、警察や探偵に話すようにしてください。
きっと解決の糸口が見えてくるはずです。

失踪してから期間が経過すればする程、行動範囲が広くなる可能性があり、目撃者の記憶も薄れていく為、家出人・失踪人の発見率は、失踪してから捜索にあたるまでの期間が短い程高くなります。

弊社はこれまで多くの家出人・失踪人のご相談・ご依頼を頂くことで、多くの経験と実績を積むことができました。
当社の場合は、料金体系を「実費」と「成功報酬」に分けております。
もちろん、成功報酬は発見された場合のみお支払い頂くことになります。
実費を最低限に抑えることで安心してご依頼頂けるかと存じます。

最悪な事態を避ける為にも、もしご家族や恋人・知人等が失踪してしまった場合には、警察に届け出を行って連絡を待つだけでなく、一刻も早く我々探偵社にもご相談される事をお勧め致します。
当社は不安を抱えるお客様に寄り添える存在になりたいと考えており、場合によっては調査ではなく、無料アドバイス内で解決に導く事もあります。
また、ご相談を受けて、失踪人が見つかる可能性などを客観的に分析した上で、分析結果を正直にお伝えすると共に最適最善の捜索プランをご提案致しますので安心してご相談下さい。