彼氏が怪しい! 浮気を見抜くポイントや浮気発覚時の対処法を紹介!


「彼氏が怪しい」と感じたことはありませんか?

普段と態度が違ったり、連絡が取れなくなったり、急に出張や残業が増えたりと、彼氏の行動に違和感を感じることは誰にでもあります。しかし、その違和感が浮気の兆候ではないかと不安になった場合、どうしたらよいか分からないこともあるでしょう。

今回は、「彼氏が怪しい」と感じたときに取るべき対処法について、詳しく解説します。浮気を疑っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むことで、彼氏が怪しいと感じるときにチェックすべきポイントや、浮気調査を依頼する探偵事務所の選び方などがわかるはずです。ぜひ参考にしてください。

  1. 彼氏が怪しいと感じるきっかけは?
  2. 浮気している男性の特徴を紹介
  3. 彼氏の浮気を見抜く3つのポイント
  4. 浮気が発覚した場合の対処法は?
  5. 探偵に浮気調査を依頼する方法と注意点
  6. 彼氏の浮気に関するよくある質問

愛知県で探偵業者をお探しでしたら、愛知探偵事務所がお力になれるかもしれません。出張面談無料、分割払い・後払いにも対応しています。探偵業者選びで迷われている方は、お気軽にご相談ください。


1.彼氏が怪しいと感じるきっかけは?

まずは、彼氏が怪しいと感じるきっかけにはどのようなものがあるのかをご紹介しましょう。

1-1.スマホの扱い方が変わった

浮気相手との連絡手段にスマホを使用することが多いため、スマホの扱い方に変化が現れたときは要注意です。特に、お風呂やトイレに行くときまでスマホを持ち歩くようになったら浮気を疑う必要があります。そのほかにも、以下のような変化は浮気を疑うきっかけになりやすいでしょう。

  • 急にロックをかけるようになった
  • LINEが鳴ってもすぐに見ない
  • 画面を下にして置く
  • スマホを借りようとすると嫌がる

1-2.残業や休日出勤・出張が増えた

生活リズムの変化が浮気を疑うきっかけになることもあります。今までそんなことはなかったのに、急に残業や休日出勤・出張が増えたときは要注意です。仕事を口実にして浮気相手と会っている可能性が考えられます。ただし、部署移動や昇進などで本当に仕事が忙しくなっただけという可能性もあるため、決めつけて問い詰めるのはやめたほうがよいでしょう。

1-3.態度が変わった

浮気をしていれば態度も変わるはずです。浮気していることにやましさを感じているなら、あなたに対して極端に優しくなる可能性があります。逆に、浮気相手に夢中になっていればあなたには冷たくなるはずです。一緒にいても上の空な様子がうかがえるなど、態度の変化が浮気を疑うきっかけになることは少なくありません。

2.浮気している男性の特徴を紹介

浮気している男性に多く見られる特徴をご紹介します。

2-1.会う機会は減るが連絡は増える

彼氏が浮気している場合、会う機会は今までより減ってくるはずです。彼女と会うことで浮気に気づかれてしまう可能性があると考え、意図的に会う頻度を減らそうとする男性は少なくありません。しかし、後ろめたさから連絡だけは増える可能性が高いでしょう。

2-2.予定を聞いてくることが増える

浮気相手と一緒にいるところを見られるわけにはいかないので、あなたの予定を把握しておこうとします。もともとそういう性格なら気にすることはありませんが、急にしつこく予定を聞いてくるようになったら注意したほうがよいでしょう。

2-3.帰宅したらすぐシャワーを浴びる

浮気相手と会ってきたあとは、できるだけその痕跡を消そうとするものです。帰宅したらとにかくすぐシャワーを浴びようとするようになったら、浮気を疑うことをおすすめします。

3.彼氏の浮気を見抜く3つのポイント

彼氏の浮気を見抜くポイントにはどのようなものがあるのかをご紹介しましょう。

3-1.浮気しているか直接聞いてみる

浮気しているかどうかを彼氏に直接聞いてみて、その反応を見てみるのがおすすめです。責めるように問い詰めるのではなく、「浮気してないよね?」というように、あなたが不安に思っていることが伝わるような聞き方をしましょう。まったく慌てる素振りがないようなら、浮気していない可能性があります。

3-2.カマをかけてみる

「友達があなたと女性が一緒にいるところを見たらしい」「いつもと違うにおいがする」などと、カマをかけてみるのもよいでしょう。慌てて話をそらしたり目が泳いだりするようなら要注意です。

3-3.いきなり誘ってみる

会う予定がなかった日に突然連絡をして誘ってみるのもおすすめです。もし彼氏が浮気相手と会っていたら、下手な言い訳をして断ってくる可能性があります。この方法で何度か誘ってみて毎回「会えない」といってくるようなら、浮気相手がいる確率が高いでしょう。

4.浮気が発覚した場合の対処法は?

彼氏の浮気が発覚したときの対処法を、ケース別にご紹介します。

4-1.別れる場合

浮気を許して関係を続けるほどの価値がないと判断した場合は、別れを選択したほうがよいでしょう。誠実な男性との、新たな恋を探したほうが身のためです。ただし、別れるにしても浮気した理由を聞き出しておくことをおすすめします。自分にも何か問題があったのだとしたら、次の恋では同じことを繰り返さないための教訓になるのではないでしょうか。

4-2.やり直す場合

やり直すのであれば、彼氏には浮気相手ときっぱり別れてもらう必要があります。目の前で連絡先を消去させるなどして、別れたことを証明してもらいましょう。関係を続けるにあたって、今後のルールを決めておくのがおすすめです。「次に浮気したら別れる」「女性と2人で会わない」「出かけるときは行き先を報告する」など、2人で話し合って決めるとよいでしょう。

5.探偵に浮気調査を依頼する方法と注意点

探偵事務所に浮気調査を依頼する方法について、選び方のポイントや注意点などをまとめました。

5-1.信頼できる探偵事務所を選ぶ

浮気の証拠をつかむため、探偵事務所に浮気調査を依頼する場合は、事務所選びを慎重におこなってください。安心して任せられる探偵事務所を選ぶために、以下のポイントをチェックするとよいでしょう。

  • 豊富な実績があるか
  • 料金体系は明確か
  • 探偵業の届け出をしているか
  • 事務所の所在地を明らかにしているか
  • アフターフォローは充実しているか

5-2.まずは無料相談を利用するのがおすすめ

探偵事務所に浮気調査を依頼する際は、まず無料相談を利用しましょう。ホームページのフォームから無料相談の申し込みができる事務所も多いのでチェックしてみてください。無料相談で必要な調査と料金を確認し、問題がなければ正式に依頼しましょう。打ち合わせをおこない、調査日を決定するというのが一般的な流れです。

5-3.悪徳業者に注意

探偵事務所の中には悪質な営業をしている業者も存在するため、十分注意してください。特に、探偵業の届け出をしていない事務所は利用しないほうがよいでしょう。見積もりにはない高額な追加料金を請求されたり、強引に契約を迫られたりするケースも報告されています。

6.彼氏の浮気に関するよくある質問

「彼氏の浮気に悩んでいる」という人が感じる疑問やその回答をまとめました。

Q.男性が浮気する心理にはどのようなものがあるのでしょうか?
A.性欲を満たしたい・男としての自信を取り戻したい・刺激がほしいなどの心理から浮気に走る男性が多いといわれています。

Q.浮気に走りやすい男性の特徴を教えてください。
A.マメな性格・飽きっぽい・誰にでも優しい・ナルシスト・寂しがり屋・性欲が強いなどの特徴があります。

Q.結婚していなくても浮気の慰謝料を請求できるのでしょうか?
A.恋人に対しての慰謝料請求は基本的にできません。ただし、婚約している場合や内縁関係にあった場合は慰謝料請求が認められる可能性があります。

Q.彼氏の浮気を予防する方法を教えてください。
A.「浮気したら別れる」ということを日ごろから伝えておくようにしましょう。また、彼氏の家族や友人と仲良くなっておくことや、自分磨きを怠らないことなども浮気予防のポイントです。

Q.悪質な探偵事務所とのトラブルはどこに相談できますか?
A.大金がからんでいる場合など、事件性がある場合は警察に相談してください。そうでない場合は、国民生活センターなどの相談窓口を利用するのがおすすめです。

まとめ

彼氏の浮気を見抜くポイントや浮気発覚時の対処法などを詳しくご紹介しました。彼氏に対して「怪しい」と感じるときは、今までとの変化を見極めるためにしっかり観察してみましょう。浮気の証拠がつかめないときは、探偵事務所に調査を依頼するのも一つの方法です。探偵事務所の選び方や依頼方法についても事前にチェックしておくとよいでしょう。